てぃーだブログ › おきなわワールド NEWS! › 自然の話題 › 日本最大級の蝶々オオゴマダラ

2011年12月07日

日本最大級の蝶々オオゴマダラ

はいさい。
広報担当の中村です。

沖縄で見られる蝶々をご紹介します。

日本最大級の蝶々オオゴマダラ

右 日本最大級の蝶 オオゴマダラ

オゴマダラは日本一大きなチョウとして有名ですが、

もう一つ、さなぎにも特徴があります。
何とさなぎが金色をしているんです!

さなぎになったばかりの頃はあざやかな黄色い色をしていますが、
時間がたつにつれて金属のような光沢がでてきます。
だいたい2週間ちょっとで羽化してチョウになるそうです。

その様子は動画を作りました。チェックして下さいね~


おきなわワールドでは、王国村エリアで
出会えるかもしれません。

遊びにきたらチェックしてみてくださいね~

おきなわワールド 公式フェイスブック
http://www.facebook.com/OKINAWAWORLD


--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わる
この地から日々つれづれお届けしています。
--------------------------------------------------



同じカテゴリー(自然の話題)の記事

Posted by おきなわワールド at 12:51 │自然の話題