2012年11月04日
港川人があつい!
はいさ~い♪ おきなわワールドです。
突然ですが、みなさまは「港川人」をご存知でしょうか?
----------------------------------------------------------------------------
港川人とは
港川人(みなとがわじん)は、およそ1万7000年前に存在していたとされている人類。
1967年、沖縄県島尻郡具志頭村港川(現在の八重瀬町字長毛)の海岸に近い石切場で骨が発見された。
この人骨は、約1万7000年から8000年頃ものだと推定されている。
身長は男性で約153~155cm、女性で約144cm。全体的に小柄で腕は細めで胴長なのに対して手は大きく、下半身がしっかりとしていたとされている。また、顎ががっしりしていて、硬いものも食べていたとされている。
(Wikipediaより)
----------------------------------------------------------------------------
実はこの港川人が発見された現場は、おきなわワールドのすぐ近くなんです。
この現場は、現在は「港川フィッシャー遺跡」と呼ばれているのですが、
昨日、11月3日(土)は特別に一般公開されていましたので行ってきました!
ちょっと集落内を迷ってしまいましたが、無事現場に到着~。
普段は扉が閉められていて、中には入れないそうです。
特別公開、ということで結構たくさんの方々が集まっていました。
石切場だったということで、周辺はガケ・・・岩に囲まれている感じ。
そおして、奥に見える割れ目が・・・
そうです!この割れ目こそがフィッシャー。
ここから港川人が発見されたんですよーっ。
なんだか不思議な感じでした。
現在は、ごくごく普通に家々が建ち並ぶ集落の中の、
木々が鬱蒼と生い茂る、この空間の中。
1万7000年、1万8000年前、ここに人類がいたんですよねえ・・・。
その時の風景は、どんなものだったんでしょう。
ただ今、沖縄では、港川人を発見された大山盛保さんの生誕100年記念として、
「大山盛保生誕100年記念 発見への情熱」をいう企画展が開催されています。
・八重瀬会場 詳細はコチラ!
・おもろまち会場 詳細はコチラ!
先日は、「サキタリ洞」ことガンガラーの谷で発掘調査により、
1万2千年前の石器と人類化石が発見されるというニュースも流れたばかりです。
・サキタリ洞 1万2000年前の石器と人類化石発見!
沖縄では、この時代があつくなっていますよ~!!
この時期、沖縄に来られますみなさまは。
ぜひぜひ港川人関連イベントをチェックしてくださいね!
おきなわワールド 公式フェイスブック
「いいね!」をお願いします。
(おきなわワールドHPへ戻る)
--------------------------------------------------
こちらもチェック!
↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
--------------------------------------------------
突然ですが、みなさまは「港川人」をご存知でしょうか?
----------------------------------------------------------------------------
港川人とは
港川人(みなとがわじん)は、およそ1万7000年前に存在していたとされている人類。
1967年、沖縄県島尻郡具志頭村港川(現在の八重瀬町字長毛)の海岸に近い石切場で骨が発見された。
この人骨は、約1万7000年から8000年頃ものだと推定されている。
身長は男性で約153~155cm、女性で約144cm。全体的に小柄で腕は細めで胴長なのに対して手は大きく、下半身がしっかりとしていたとされている。また、顎ががっしりしていて、硬いものも食べていたとされている。
(Wikipediaより)
----------------------------------------------------------------------------
実はこの港川人が発見された現場は、おきなわワールドのすぐ近くなんです。
この現場は、現在は「港川フィッシャー遺跡」と呼ばれているのですが、
昨日、11月3日(土)は特別に一般公開されていましたので行ってきました!
ちょっと集落内を迷ってしまいましたが、無事現場に到着~。
普段は扉が閉められていて、中には入れないそうです。
特別公開、ということで結構たくさんの方々が集まっていました。
石切場だったということで、周辺はガケ・・・岩に囲まれている感じ。
そおして、奥に見える割れ目が・・・
そうです!この割れ目こそがフィッシャー。
ここから港川人が発見されたんですよーっ。
なんだか不思議な感じでした。
現在は、ごくごく普通に家々が建ち並ぶ集落の中の、
木々が鬱蒼と生い茂る、この空間の中。
1万7000年、1万8000年前、ここに人類がいたんですよねえ・・・。
その時の風景は、どんなものだったんでしょう。
ただ今、沖縄では、港川人を発見された大山盛保さんの生誕100年記念として、
「大山盛保生誕100年記念 発見への情熱」をいう企画展が開催されています。
・八重瀬会場 詳細はコチラ!
・おもろまち会場 詳細はコチラ!
先日は、「サキタリ洞」ことガンガラーの谷で発掘調査により、
1万2千年前の石器と人類化石が発見されるというニュースも流れたばかりです。
・サキタリ洞 1万2000年前の石器と人類化石発見!
沖縄では、この時代があつくなっていますよ~!!
この時期、沖縄に来られますみなさまは。
ぜひぜひ港川人関連イベントをチェックしてくださいね!
おきなわワールド 公式フェイスブック
「いいね!」をお願いします。
(おきなわワールドHPへ戻る)
--------------------------------------------------
こちらもチェック!
↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
--------------------------------------------------
Posted by おきなわワールド at 10:00
│文化の話題