はいさい!おきなわワールドです。
12月です。
師走ですよ~、みなさん!!
・師匠が走るから
・お経をあげるため、お坊さんがあちこちの家々を忙しく走りまわっってたから
・漁師が走るから
・・・師走の語源は諸説あるようですが。
年末年始に向けて、仕事の段取り、大掃除、お歳暮や年賀状の準備とか、
あとクリスマス準備やら何やら・・・。本当に慌しい時期ですよね~、この時期って。
すでにバタバタと走り回っている方もいらっしゃるんでしょうね~。
(私はもっと追い込まれてから慌てる派ですが。あ、私の話はどうでもいいですね。)
そんな忙しいこの時期に。
さらに「走ろう!」という強者どもが沖縄に集いますっ!!
NAHAマラソン@沖縄本島南部!
12月4日(日)に開催されますよ~っ!!
コースはここですよ♪ クリックで拡大。
太陽と海とジョガーの祭典、那覇マラソン。
今回で27回目。年々人気が高まっているようで、
定員25,000人枠がわずか5日でいっぱいになってしまったそう。(スゴイ~!)
沖縄県内、そして県外からもたくさんの方々が参加されます。
12月、本土では本格的な紅葉を迎えている場所や、
雪がちらついている地域もあったりと、かなり寒さを感じる時期ですが。
こちら沖縄では、まだまだ日中は半袖で全然OK♪
とっても気持ちいいシーズンです。
こんな気候の中、南国ならではのエメラルドグリーンの海を見ながら、
街道沿いのハイビスカスの花を見ながら走るのは、
きっと、とっても気持ちイイだろうな~と思います。
大会参加のみなさん、沖縄をた~っぷりと満喫してくださいねっ!
そ~して。
知ってましたかあ?
那覇マラソンは参加者だけじゃなく、
見る人もと~っても楽しめるんですよっ!
↓
そこは仮装パーティ?(沖縄創寫舘ブログ)
今年、沖縄県内でブームを起こしたいろんなモノに扮した方々が、
た~くさん登場するハズですよ~っ!!
(
琉神マ○ヤーや
ハルサーエ○カーも登場すると私は踏んでいます!)
ランナーのみなさんを街道沿いのウチナーンチュ(沖縄人)と一緒に応援する、ってのも。
なかなか楽しい沖縄の思い出になるんじゃないでしょうか?
マラソン参加の方も、この時期に沖縄に旅行に行くよ~って方も。
12月4日は、那覇マラソンが行われる、沖縄本島南部に集合ですよっ。
みんなで沖縄を満喫しましょうね~っ!!
・・・そして、42.195キロを完走した後、ならびに応援の後は。
ぜひぜひ、おきなわワールドに遊びにいらしてくださいねっ♪
スーパーエイサーや玉泉洞、ハブ酒や地ビール、ハブのショーetc etc・・・。
NAHAマラソンとはまた違う沖縄を堪能していただけますよ~っ。
(あ、大会当日じゃなくってもイイですよっ。翌日とかでも全然OKです!)
スタッフ一同、NAHAマラソン後のお越しをお待ちしていますね~!!
●NAHAマラソン 公式HP
●おきなわワールド HP