2011年11月02日
帆船模型『趣味の作品集』展開催中

じんぶんギャラリー担当のishikiです。
昨日から始まりました、じんぶんギャラリーの展示会のご案内です。

≪出納幸人~これからの楽しみ~≫『趣味の作品集』展
を開催しております。
現職の頃から好きだった帆船の模型作りを定年後ゆっくりと楽しみながら
帆船模型や爪楊枝で制作氏や建築模型や使用済み切手のアート
などモノづくりをしている南城市在住の出納幸人さん(71歳)の
作品を展示しております。

カティサーク(Cutty Sark)19世紀に建造されたイギリスの快速帆船。
中国からイギリスまで紅茶を輸送する「ティークリッパー」として、いかに速く一番茶を届けるかを競った。
しかしながら、その建造時期はスエズ運河の完成直後であったため、ティークリッパーとして活躍した期間は短い。

始めた当初は、模型キットを購入して作っていたようですが、今では全部自作だそうです。
すごい!


サンタマリア号)(La Santa María)
1492年、コロンブスによる初の大西洋横断航海のときに使われた3隻の帆船のうちの最大の船。
実船の1/50の模型

爪楊枝で制作した建築模型
首里城、五重塔、六角堂など

制作者の出納幸人さん
現在、おきなわワールド内琉球王国城下町の案内ガイドとして
沖縄の文化や歴史についてお客さまのご案内業務をしております。
「身近なものからいろんなアイデアが生まれる。やる気と根気さえあれば、誰にでもできることを
多くの方に伝えたい。若い方はもちろん、年配の方にも興味を持っていただいたり、
実際に作ってみたいという気持ちに結びついたりするような展示会になれば」とも。
入場無料となっております。
会場に足をお運びになって実際にご欄下さい。

会 期:平成23年11月1日(火)~11月17日(木)
9:00~18:00
場 所:おきなわワールド じんぶんギャラリー (黒糖売店内)
Posted by おきなわワールド at 13:34
│じんぶんギャラリー