てぃーだブログ › おきなわワールド NEWS! › 季節の話題

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年11月02日

「なんじぃキッズクラブ」さん、ハロウィンにてご来園♪





お菓子くれなきゃ、イタズラしちゃうぞ🎃
先週末はハロウィン。地元のお子さまたちが来園くださいましたよー♪

おきなわワールドに遊びにきてくれたのは、地元・南城市つきしろの学童「なんじぃキッズクラブ」のお子さまたち。
学童主催のハロウィンイベントです。昨年に続き2回目の来園でした。





思い思いのハロウィン衣装に身を包んだ子どもたち。
天使さんだったり、魔女だったり、人気のアニメキャラだったり・・・。

可愛い仮装姿で玉泉洞や赤瓦古民家、スーパーエイサーやハブとマングースのショー、ヘビとのふれあい体験などなど。
おきなわワールドをたーーーっぷり楽しんでくださいましたよ♡



園内では、いろんな場所で「トリックオアトリート!」。
元気な声が聞こえていて。私たちが元気をもらってしまったようです(笑)



「なんじぃキッズクラブ」のみなさま、ご来園ありがとうございました!
また来年もぜひ、遊びにきてくださいね~♪




  

Posted by おきなわワールド at 12:15季節の話題

2021年05月06日

沖縄の梅雨の楽しみ方



ハイサイ♪ おきなわワールドです。
沖縄では昨日、5月5日に梅雨入りとなりました。
平年より5日早く、全国で最も早い梅雨入りになったそうです。


さっそく沖縄は曇り空。
所によっては雨がパラついたりもしています。


日本本土では季節は「四季」。
春→夏→秋→冬、と四つの季節が移ろうイメージですが。

沖縄では季節を五つ、
春→雨季→夏→秋→冬、と五つで考えたほうがしっくりする気がします。
「梅雨」というより「雨季」、ひとつの季節のようにまったく異なる風景を見せてくれるのが
この時期の沖縄です。





雨季だからこそ楽しんでいただきたいのが沖縄の植物や花々。
雨に濡れ、ますます生命力豊に美しい色彩を見せてくれます。

おきなわワールドでも月桃やハイビスカス、ブーゲンビリア等の花々や木々が
晴天時とはまた違う、趣ある風景を作り出してくれています。

沖縄のやんばる方面を訪れる方たちには、沖縄の「梅雨の花」といわれる
ノボタンや真っ白いイジュの花々を楽しんでいただきたいものです。


やんばるも最北端近くにある「大石林山」も、雨季に訪れるのがよいです。
熱帯カルスト地形ならではの岩山が雨でしっとりと色を変え、植物たちはますます香りたち・・・。
青い海・青い空、ではない、沖縄の美しい顔をご覧いただけるかと思います。

動画で雨季のやんばる・大石林山を紹介しています。
雨に濡れるガジュマル、月桃、サクララン・・・。
ぜひお楽しみくださいね!
 ↓ ↓ ↓


沖縄の「五つの季節」を紹介しています。よろしければご覧くださいね。
 ↓
◎大石林山 公式youtube

◎大石林山 公式HP




  

Posted by おきなわワールド at 12:18季節の話題

2020年12月30日

寒い冬は耐えられない!実はあったかくて快適な玉泉洞♪

みなさま、ハイサイ!おきなわワールドです。


全国的に厳しい寒さが続いていますね。
今日の沖縄、最低気温11℃です。
沖縄県民にとっては、極寒ともいえる寒さ。


※写真撮影時のみ、マスクを外しております。


強風もあって、とーーーっても寒い!
ダウンジャケットを着られているお客様もちらほらいらっしゃいました。



おきなわワールドにある鍾乳洞「玉泉洞」。
実は、あたたかいんです。

こんな寒い日には“ 避寒地 ”として最高なのではないでしょうか!

早速、鍾乳洞へ入って行こうと思います。



早速、玉泉洞入口でメガネがくもりました。
マスクの影響ではありません。

普段からメガネをご使用の方ならわかって下さると思いますが、
急にあたたかくなると、メガネが結露してしまいます。


右マメ知識
冬になると玉泉洞では、鍾乳洞の中の空気と地上の空気の気圧の差で、
鍾乳洞内の空気の循環が起こります。

その為、地上からの冷たい空気が鍾乳洞の中に入り、鍾乳洞の中の
あたたかい空気が、地上へと噴き出す現象が起こります。


それでは、玉泉洞へ。



玉泉洞の「東洋一洞」エリア。
圧巻の巨大空間が広がります。

、、、外は寒くて厚着したけどあれれ、暑い。




一枚脱いでも、まだ暑い。。



えーい、上着全部脱いじゃえ!



超快適!!!



心地よいあたたかさ、気持ちいい~~!!!
地上はあんなに寒いのに、想像を超える「あたたかさ」です!!





あたたかい空気は下から上へと押し出されていくため、
地上と洞窟を繋ぐ階段付近は、とっても結露しています。
それほど、外との温度差があるということですね!

玉泉洞内の温度は通年21℃です。

本土に比べて暖かい沖縄、あたたかい玉泉洞。
ぜひ、めんそーれ!





おきなわワールド花まつり 琉球花めぐり
フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------
 


  


Posted by おきなわワールド at 16:51自然の話題季節の話題

2020年08月07日

自由研究 『浮遊カルサイト(Cave rafts)』

こんにちは!

今年も暑い夏がやってきました。☀
が、今年は例年と違い大変です。
夏休みが短くなってる所もあるようですね。

そこで、簡単に自由研究のお手伝い!

鍾乳石を作ってみよう!です。

作る鍾乳石は『浮遊カルサイト(Cave rafts)』
『浮遊カルサイト』とは、水面に浮かぶ鍾乳石です。
水面に石ができるなんて🙃不思議🙂ですね!

これは、玉泉洞の観光洞出口でタイムラプス撮影されたものです。


https://youtu.be/cV-d3QMRYRg


それでは作ってみましょう!

用意するもの
・容器(石灰がこびりつくとお母さんに怒られるので安くてなるべく透明な容器)
・消石灰(ホームセンターで購入できます。)
・水(水道水)
・置く場所も必要!


☆1.石灰水を作る
 ・消石灰を水に溶かす。
   水〇〇cm³ に対して〇〇g・・・は気にせず、消石灰を入れて混ぜて放置!
   溶けきれなかった分は沈み、透明になってくる。
   ある程度透明になったら、そーっと水だけ別の容器に移し替える。



溶けきれない分は底に沈む。


☆2.フタをせずに常温(室内)で放置!
  お母さんのお許しがでたら、冷蔵庫にも置いてみよう!

☆3.毎日、写真を撮ろう!
  自由研究っぽくなる。

これは、三日目です。少し厚みが出てきました。


常温

冷蔵庫

画像では分かりませんが、室内と冷蔵庫の違いも何となく見えます。


冷蔵庫放置の側面です。少し厚みが出てます。


長く続けると厚みも増しますよ!

ポイントは、水面を揺らさず、ひたすら待つ!!なので、置く場所重要です!
石灰水が少なくなれば『☆1』を作って、そーっと足してください。

完成!!



※玉泉洞の浮遊カルサイト(Cave rafts)について
 雨水の少ない年は11月頃から4月頃まで玉泉洞の出口付近の地下河川の水面で厚く形成される。
 地下河川の水量が少ない年は浮遊カルサイトの厚みが増すが、水量の多い年は薄く細かくなる。
 炭酸カルシウムが豊富に含まれる玉泉洞の地下河川ならではの珍しい光景。



おきなわワールドホームページに『鍾乳石図鑑』『鍾乳洞のできかた』も
掲載されているのでこちらも活用してください!


鍾乳石図鑑
https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/okinawacave/picturebook.html

鍾乳洞のできかた
https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/okinawacave/creation.html

ではでは、ひがでした。


  続きを読む


Posted by おきなわワールド at 15:21季節の話題雑学

2020年03月14日

向日葵の花言葉、沖縄の花言葉



3月ももう半ば。
沖縄では向日葵が開花を迎えています。

完全に夏の花代表格といえる向日葵ですが。
沖縄ではこの季節から咲き始めるんですよー。

ビビットな黄色の大きな花。
向日葵といえば、なんとなく「元気」とか「パワー」をイメージしてしまいますが。

向日葵の花言葉は『憧れ』とか『あなたを見つめる』だそうです。
太陽を追いかける花の性質からきているんですかねー?ちょっと意外だったりします。


春先のこの時期は、沖縄ではいろんな花々が満開となります。
年中見ることができるハイビスカスやブーゲンビリアも、この時期が最旬。
デイゴやテッポウユリ、イペーなどなどカラフルな花々が見られます。

ハイビスカスの花言葉は『繊細な美』『新しい恋』、
ブーゲンビリアは『情熱』『あなたは魅力に満ちている』『あなたしか見えない』、
デイゴは『愛』『生命力』『活力』・・・。

花言葉を知っていると、目の前の花のイメージがまた膨らんで、
より興味を持つことができますよね。
沖縄の花言葉、たくさんあるようですのでぜひご覧になってみてくださいね。

■TRAVELER MAP
 「沖縄でよく見かける花には、こんな花言葉があった!」
 http://www.traveler-map.com/24413




こちらはやんばるで咲く「イルカンダ」という花です。

「イル」=「色」、「カンダ」=「かずら」。沖縄の方言がそのまま花の名前になっているんですよ。
シャンデリアのような紫の花が森の中に咲き誇る様子は本当に圧巻。
只今、やんばるの「大石林山」では一部エリアでイルカンダが満開です。

開花状況などは大石林山ブログでご覧いただけます。

■「大石林山 山だより」

■イルカンダ花めぐり 2020年3月7日~4月5日








おまけ。
この季節、沖縄の子たちはカラフルな花遊びを楽しみます。
ちょっとオトクな感じですねー♪

今日はトゥシヌユルー
おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------      
  

Posted by おきなわワールド at 10:07自然の話題季節の話題

2020年02月26日

羊蹄木が見ごろです


街中にて、羊蹄木(ようていぼく)の花を見かける季節になってきました。
樹高5~10mになること木は、沖縄ではよく街路樹として植えられています。

沖縄ではちょっと珍しいようにも思う淡いピンク色の花。
ごく薄いピンクからやや紫に近いものまでいくつかバリエーションがあるようです。
欄にも似た5枚の花弁が印象的です。




・・・・ところで。
「羊蹄木」、変わったネーミングだと思いませんか?

「羊(ひつじ)」の「蹄(ひづめ)」の「木」。

そうなんです、上の写真の通り、2つにパカッつと割れた葉っぱの形がまるで羊の蹄!
ここから「羊蹄木(ようていぼく)」と呼ばれているんですよー。



英語では「欄(オーキッド)」の「木」ということで
「オーキッドツリー(Orchid_Tree、学名:Bauhinia variegata」というそうです。


この時期に沖縄に来られる皆さま、きっと車窓からこの花を見かけると思います。
その時は、ぜひ羊の蹄の形のキュートな葉っぱもご覧になってくださいね♪




今日はトゥシヌユルー
おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------      

  

Posted by おきなわワールド at 10:38自然の話題季節の話題

2020年02月18日

雨水、そして浜下り。



明日、2月19日は「雨水(うすい)」ですね。

立春や春分、夏至などに比べるとあまり目にしない言葉なよう思いますが、
雨水も季節を表す「二十四節気(にじゅうしせっき)」の1つ。




空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころと言われる、
寒い冬から季節が春に向かいつつある頃のことです。
「雨水になったから」と昔の人たちは農耕の準備を始める目安にしたそうですよ。

雛人形も、この雨水の頃から飾るのが良いとも言われていますね。
女の子の健やかな成長を願う雛祭り。

沖縄でも随分と雛祭りが浸透してきているように思うのですが
これとは別に、沖縄では古くから女の子の健やかな成長を祈願する行事がありました。




旧暦の3月3日は「浜下り(はまうり)」と呼ばれる日です。
昔から女性たちはこの日に浜辺を訪れ海水に手足を浸して身を清め健康を祈ってきたそうです。
美男に化けた蛇の子どもを身ごもってしまった女性が海で身を清めたという言い伝えが由来です。


また旧暦3月3日は干満の差が1年間で最も大きい大潮になるということもあり、
干潮時には海岸に出かけて、多くの人が魚介類などを採っていたようです。

現代の沖縄では、浜下りは「海開き」というような意味合いにもなり、
この日はたくさんの家族連れで海岸が賑わうんですよ~。



海に囲まれ、海から多くの恩恵を受け続けている沖縄。
沖縄の人々にとって、海が生活にほど近いものであることが、
この日の海岸の光景を見るととても実感できます。




今年2020年は、3月26日(木)が旧歴の3月3日にあたります。
この時期に沖縄旅行を計画されている方は、ぜひ海を訪れてみてくださいね。

沖縄旅行として真っ先にイメージした「青い海」とはまた違った、とても美しい風景を見ることができるはずです。


  

Posted by おきなわワールド at 10:44季節の話題沖縄の行事・イベント

2020年02月07日

沖縄で売れないもの




本日2月7日の沖縄本島21℃。
本土の大雪のニュースを見ながら、日本の広さというか長さを実感する今日この頃です。


さてさて、上の写真は旧正月の風景です。



ご存知の方も多いとは思いますが、沖縄では旧暦が生活の中に根付いています。
海人(うみんちゅ)の町、糸満では主に旧暦にてお正月をお祝いします。
港ではお正月の旗を揚げた船がたくさん停まります。

旧暦、通常の暦とは少しずれ。
今年の旧正月は1月25日でした。


そうそう。

本土の商品で、沖縄では売れないと言われているものが2つあります。
(本当かどうかは不明ですが・・・。)

 ①カレンダー
 ②手帳

沖縄では新暦だけでなく、旧暦が常に意識されています。


オバア : 「今日は15日さあね~。うーとーとーしましょうねえ。」。

 私   : 「????(今日、15日じゃないよ?)」


旧歴の1日、15日は仏壇などへお祈りする日。
旧暦併記のカレンダーじゃないとうっかり忘れてしまいます。。

新暦しか掲載していない通常のカレンダーや手帳は、沖縄の地では『とても使いにくい』ものなのです。

※「うーとーとー」とは?
 美ら島物語「島くとぅば」
 https://www.churashima.net/word/68.html




これは、「沖縄手帳」と呼ばれるもの。旧暦の他、潮の干満や月の満ち欠けも記入されている優れもの。
(行事の他、釣りや潜り、また野菜の植付もこれを参考にしているウチナンチューも多いようです。)

沖縄旅行の際、こんな手帳やカレンダーを入手するのも面白いかもしれませんね~。
クリスマスやバレンタインと同じ感じで『さんしんの日』『ウマチー』『シーミー』などなど・・・。
沖縄の不思議をいっぱい発見できますよー。

沖縄の書店等などに様々な種類の沖縄手帳、沖縄カレンダーが並んでいますので。
ぜひチェックしてみてくださいね。沖縄感たっぷりの生活も、きっと楽しいはずー!です。


  

Posted by おきなわワールド at 14:27季節の話題

2020年01月10日

【新春企画】おきなわワールドで十二支集め

はいさい!おきなわワールドです。

新年を迎えて10日目となりますが、
改めまして・・・あけました、おめでとうございます。
本年もおきなわワールドを宜しくお願いいたします!

・・・と、あいさつはここまでにしてさっそく今回のブログ。
干支が一周して今年はネズミ年。
至る所で見かけるネズミ達を見ていてふと思ったのです。
『・・・おきなわワールドにはどれだけの十二支がいるんだろう・・・』と。

東京ドーム4個分の広さがあるおきなわワールド。
動物園ではないですが生きた蛇(ハブなど)や犬(琉球犬)がいますし、
様々な展示物や商品がある園内なら
全てとまではいかなくても、そこそこ多くの十二支を見つける事ができるはず・・・!

・・・というわけで、
園内にいる生き物・展示物・商品(アニメなどの版権物は避けます)の写真を撮って、
十二支をコンプリートできるかやってみたいと思います!
みなさまも読み進める前に何匹見つかるか予想してみてくださいね!


では、スタートします!
(・・・あ、待て・・・トラとタツどうしよう・・・)


【まずは今年の干支から】
琉球ガラス王国工房の売店にやってきました。
ここでは季節物の展示や商品の販売を行っているんです!

ことしの干支もバッチリ・・・ん?!

と、すぐそばに『トラ』いたー!!
・・・さらにその近くに・・・

た、『タツ』もいたー!!

難題の2匹をこうもすんなりと・・・。
なんと幸先の良い、素晴らしいスタートダッシュを決めてしまいました!
この勢いで全ての干支を揃えましょう!
◎現在見つけた干支:3種【子・寅・辰】


【手堅く行こう】
次に訪れたのはハブ博物公園。
冒頭でも述べましたが確実に1つ、集めていきましょう。

ハブ公園内、野外展示場に放し飼いのコーナーがありまして・・・

たくさんいすぎて逆に分かり辛いですが、ハブです。『ヘビ』ゲット!

その他にも・・・


屋内展示場のコーナーから凛々しいお顔の『イノシシ』!
あと、これは予想外でしたが

ハブの血清の作り方に関する展示物で『ウサギ』、『ウマ』のイラストもゲット!

まさかの2ヵ所だけで半分ゲットすることができました!
もう余裕でコンプリート・・・だと思ってました。
(トラとタツに気を取られてあの子たちの存在を忘れてた・・・)
◎現在見つけた干支:7種【子・寅・卯・辰・巳・午・亥】


【一歩一歩、確実に・・・しかし・・・】

次に訪れたのはお土産専門店街の
2階へと続く階段の吹き抜け(右側のガラス張りになっているところ)。
ここにはインコたちが飼われているのです!



時折大きな声で鳴くので気づいている方も多いかもしれませんね♪
というわけで『トリ』ゲット!

次は琉球城下町へ!

『イヌ』ゲット!
城下町の看板犬、琉球犬の「空ちゃん」です♪
ちなみに琉球”犬”は「けん」じゃなくて「いぬ」と読むそうです。
(最近まで知りませんでした、勉強しなきゃ・・・。)

あと、城下町の中で一番大きな古民家「上江洲家」。


この中の一番座(右側)には・・・

『ウシ』の置物があるんです!(種類的には水牛ですかね。)

さぁ、これで干支は10種類集まりました!
・・・しかし、これで一通り園内はすべて周ってしまいました・・・。
残すは『ヒツジ』と『サル』、この子達はさすがに園内では飼育していません。
・・・ここでチャレンジ終了か・・・。
◎現在見つけた干支:10種類【子・丑・寅・卯・辰・巳・午・酉・戌・亥】


【終了のお時間が・・・】

・・・ゲームセット、そう思いながらトボトボ歩いていると、
通りがかったのは南都酒造所。

ここにはハブ酒の干支ボトルが置いてあります!


ボトルに干支の彫刻がされているのです。
金色の彫りがとてもおしゃれ!




・・・さて、勘のいいみなさまは気づきましたよね?
先ほどの写真、干支ボトルを移動させると・・・

・・・干支ボトルのデザイン一覧が!

『ヒツジ』も!

『サル』もいたー!

・・・なんか若干反則気味な感じになりましたが、
干支コンプリートと言っていいのではないでしょうか!!

というわけで急な思い付きから挑戦してみましたが
無事12種類集める事ができました!

最後に2020年がみなさんにとって良い一年になりますよう、
おきなわワールドにいる(ある)十二支達と一緒に願っております。
それではみなさん、良いお年を~♪

  


Posted by おきなわワールド at 09:41季節の話題

2020年01月06日

沖縄では観葉植物が巨大です



おきなわワールドの「熱帯フルーツ園」にて。

「えー!?こんな花が咲くの??」
「実ってるの初めてみたー♡♡♡」

などなど、比較的黄色い声援を浴びがちな『バナナ』さん。

その奥に、ひーーーっそりたたずむ巨木あり。



・・・・写真がイマイチですね。
大きさが非常に分かりづらいのですが5~6mになる大きな木が並んでいます。
この木、何の木か分かりますか??



ちなみに葉っぱ。
大抵の方が、毎日のように目にしている植物なのではないでしょうか??




はい、正解は『パキラ』です。


観葉植物として一番ポピュラーな植物ですよねー。
これが沖縄の地では、室内の飾りなどではなく、路地にてすくすくどころじゃなく巨大に成長しております。




おまけに只今、実がなっています。
こぶし大の、アボカドに似た、そしてものすごく堅い実です。

亜熱帯の気候は、観葉植物(と呼ばれる)皆さまにぴったりなようで、
パキラの他にポトスなどなども超巨大に成長しています。逞しすぎて、屋内には持ち込めそうもないです。

ガンガラーの谷のロゴにもなっている、ユニークな形が人気の観葉植物・クワズイモも。
沖縄では雑草のごとく至る所で目にする、なおかつ植木鉢に入りきらないサイズに成長する植物だったりします。


沖縄旅行にお越しの際は。
あまりに巨大すぎる観葉植物を見て、ちょっと笑ってみてくださいね♪






あ。この時期、おきなわワールドの熱帯フルーツ園では
スターフルーツやカニステル、アテモヤなどの果実をご覧いただけますよー♪
植物好きのみなさま、ぜひ見に来てくださいねっ!

◎熱帯フルーツ園
 https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/info/orchard/

◎植物担当スタッフが書いてます♡「おきなわ花実だより」
 https://hanami.ti-da.net/


今日はトゥシヌユルー
おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------      
 
  

Posted by おきなわワールド at 12:32自然の話題季節の話題

2019年12月30日

沖縄のお正月



はいさ~い! おきなわワールドです。
来年は獅子年という訳ではありません。あしからず・・・。

さてさて2019年も終わりが近づいてきました。
新しい年に向けて大掃除、おせちづくり、年賀状作成などなど
みなさまお忙しく過ごしていらっしゃることでしょうか。

沖縄では以前は旧暦で正月を祝うことが多かったようですが、
近年は新暦でというお家や地区も多いようです。
こちら沖縄でもお正月準備が進んでいますよー。




とは言ってもなんだか本土の正月準備とは一風変わっていて面白いんです。
「火の神」「仏壇」「床の間」に、炭を混布で巻いた「炭飾り」をお供えするのも沖縄ならではではないでしょうか。

他にも、「お雑煮」があまり好まれないのか、スーパーでは「中身汁」や「ソーキ汁」の食材が山のように売られていたり、
だからかプラスチック製の鏡餅がたくさん売られていたり。
(もしかして最近は本土もなのでしょうか??沖縄にいるともち米で作られた餅自体をあまり見かけません。「もち粉」と呼ばれる粉で作った、白玉のような和菓子のような餅が一般的なよう思います。)

重箱に詰められた「おせち」は定番ではなく、豚肉料理が揚げ物系がたっぷりの「オードブル」がお正月料理だったり。
また各地区、離島などではそれぞれの風習もあったりと興味深いものです。

年末年始に沖縄旅行を予定されているみなさま、ぜひ沖縄ならではのお正月を見つけてみてくださいね。




おきなわワールドでもお正月イベントを開催します。
大太鼓の一本打ちや新春芸能、また干支モチーフの工芸品作りなどなど・・・。
詳しくは下記ページにてご覧くださいね。
◎おきなわワールド お正月遊び
https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/blog/2019/12/post-142.html


あ、冒頭でもちょろっと紹介しました通り、沖縄では旧暦で正月をお祝いする地区もあります。
旧暦のお正月は2020年1月25日(旧1月1日)からです。
この時期にも様々なお正月行事等がありますのでぜひぜひ楽しんでくださいね♪

沖縄地方梅雨入り!2019年
おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------   



  

Posted by おきなわワールド at 14:38イベント情報季節の話題

2019年12月20日

冬の沖縄、ベストな服装は?



ハイタイ!
おきなわワールドヤイビーン♪


冬の沖縄でご旅行をお考えの皆さま、
沖縄の冬の寒さ、気になりますよね??

南国・沖縄にも当然冬は訪れます。。。
服装や、防寒アイテムに悩むハズ。




12月の沖縄の最高気温は21℃前後、
平均気温は、大体18℃前後です。

気温だけみると本土に比べてまだ暖かいですが、
北風が強く、特にビーチ沿いでの体感温度は下がります。






服装は、北風が冷たいのでコートなどの防寒着が必要になります。
とにかく風を通さないものを選ぶのがベスト!





とはいえ、日中は天気が良いとポカポカ陽気になったりもするので
パーカーなどのちょっとした羽織りものがあると安心。


気温だけを見ると暖かいですが、北風が冷たい沖縄。
防寒もバッチリで沖縄旅行をお楽しみくださいねー♪



おきなわワールド開園のお知らせ(2019年9月22日)
おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------
    







  


Posted by おきなわワールド at 18:27季節の話題

2019年12月11日

令和初のクリスマス

ハイタイ!
おきなわワールドです。

そろそろ、令和初のクリスマスがやってきますね~!
皆さんはどう過ごされる予定でしょうか?


おきなわワールド園内でも、至るところにクリスマスの気配が感じられます!

ガラス売店には、琉球ガラスのサンタさんやスノーマン、
ガラスのオーナメントなどが登場しています!
どこかぬくもりがあって癒されますね~ピカピカ




紅型工房の看板娘「ベティちゃん」は、サンタの格好でお出迎えハート




こちらは、機織り工房



木造建築とクリスマスの飾りが、不思議とマッチしています。
琉球王国時代にもしクリスマスがあったら、こんな感じで飾りつけしていたかもしれないですねキラキラ 


ドクターフィッシュ前には、大きなクリスマスツリーがびっくり



よく見ると…シーサーもいます!可愛いニコニコ
ツリーの灯りを眺めながら、ゆっくりお魚体験するのも良いですねクマノミ


素敵な体験がたくさんのおきなわワールドで、ひと味違うクリスマスを過ごしてみてはいかがでしょうか?
きっと、特別な一日になること間違いなしですよ~♪赤




◎おきなわワールド「体験メニュー」はこちら

https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/taiken.html





  

Posted by おきなわワールド at 15:29季節の話題

2019年11月18日

【今が見ごろ】トックリキワタの花

はいさい。
おきなわワールドです。

11月中旬に入り、朝夕が過ごしやすくなりましたね。
最低気温が23℃と冬の寒さはまだまだ来ないようです。

暑くもなく寒くもないこの時期、沖縄の植物たちは華やかな花々を咲かせる季節を迎えます。



園内にある【茶屋三段花

店舗の名前になっているこの花は、沖縄三大名花に挙げられる可愛い花で
開花は主に5月~11月が主流ですが、沖縄では1年中見ることができます。



この店舗裏の樹は「トックリキワタ」といい、原産は南米で、開花は9月~12月。
涼しくなってきた頃に、ピンクの花を咲かせます。ちょっとしたフォトスポットになっていますよ。









インスタ映えスポット?「ゆくい処お魚体験」
おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------
  


Posted by おきなわワールド at 14:26季節の話題

2019年10月02日

秋の沖縄を満喫しよう♪


秋の沖縄といえば芸能!
青年会のエイサー祭りなども各地で開催されます。



はいさ~い♪ おきなわワールドです。

南国・沖縄も10月です。ウチナーンチュ的には「秋らしい」と思う日が増えてきました。
朝夕はしのぎやすくなり(・・・とは言っても日中は28℃とかだったりするのですが)、
下旬からは秋晴れの日も多くなり天気が安定してきます。

沖縄では新北風(ミーニシ)がと呼ばれる季節風が吹きはじめ、
この風にのって渡り鷹(サシバ)が南下してくるのもこの時期。

那覇大綱挽など豊年祈願の祭りが多く行われるんですよー。


浅瀬でもカラフルな魚たちに出合えますよー♪

なおかつ、沖縄のビーチは大抵10月末頃までの営業なので
マリンレジャーもまだまだ楽しめちゃうんです!!



しっくいシーサー色塗り体験!オリジナルをつくっちゃおう♡

この時期、おきなわワールドでオススメなのは工芸体験!
「芸術の秋」です、ぜひ沖縄ならではの伝統工芸制作体験にチャレンジしてみてください♪

◎おきなわワールド 体験メニュー
https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/taiken.html


沖縄旅行を計画されているみなさま、いろんな秋の沖縄をたーーーぷり満喫してくださいね♪


★お役立ち情報リンク

月毎の気温や服装はこちらでチェック!
 ↓
◎沖縄 季節の服装カレンダー
https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/special/calendar.html

大綱引きや獅子舞やエイサーの情報も!
 ↓
◎おきなわ物語 10月イベント情報
https://www.okinawastory.jp/event/list?program_date_start=20191001&program_date_end=20191031&listStyle=&sortType=

10月13日は、おきなわワールドの近くでもエイサーが!
 ↓
◎八重瀬町青年エイサー祭り
https://yaeseeisa.ti-da.net/


沖縄のビーチ情報はこちらでチェック!
 ↓
◎リッカドッカ「沖縄おすすめビーチランキングBEST25」
https://rikkadokka.com/special/0027/

美しい石垣島のビーチ「石垣島サンセットビーチ」。
こちらの営業は10月15日までです!
 ↓
◎石垣島サンセットビーチ
https://www.i-sb.jp/


丼専門店なんと屋 那覇空港にオープン!
おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------  

Posted by おきなわワールド at 12:00季節の話題

2019年05月16日

沖縄地方梅雨入り!2019年




今日16日11時、沖縄気象台は
沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表致しました。

平年より7日遅く、昨年より16日早い梅雨入りだそう。

先日5月14日には、奄美地方が先に梅雨入りしましたね。

個人的には晴れの方が好きですが、
この時期にまとまった雨が降ってくれないと
ダムの貯水率が心配なんですよね~・・・。


梅雨でも沖縄旅行を楽しみたい!というアナタへ。
おきなわワールドのおすすめプランがありますよ♪





雨の日もおきなわワールドで沖縄を満喫しちゃいましょう♪





おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------   


  


Posted by おきなわワールド at 11:05季節の話題

2019年04月24日

[2019.GW] 気になる天気予報!

はいさい!
おきなわワールドです。

新元号「令和」が公布される
2019年ゴールデンウイークは10連休!


ゴールデンウィーク、平成最後となる来週の天気予報
沖縄旅行を快適に過ごす為、しっかりチェックしよう。


10連休、沖縄地方はぐずつく天気




おきなわワールド付近の天気予報はコチラ
https://tenki.jp/leisure/10/50/296/2208/

《日本気象協会 4月23日発表》
沖縄地方は湿った空気が流れ込む影響で曇りや雨が多くなりそう。
気温は平年並み(25~27℃)か高く、蒸し暑くなる見通し。
海のレジャーでは強風や高波への注意も必要。

前線が停滞する可能性があり、連休後半には平年より早く梅雨入りするかもしれないという。


発表をみても、25℃以上の日が続き蒸し暑そうです。
天気はくもりや雨も予想されるため、基本雨具をもっていると重宝しそう。

あと、本土と違って旅行者は温度の変化に気を付ける服装が良いでしょう。
夏を感じさせる天気の沖縄。扇子等があると便利かも知れません。

 
右 5月の沖縄の服装は?



5月上旬から蒸し暑くなり、中旬には梅雨に入ります。
この頃から、6月上旬までは雨が多く、統計からみると
沖縄本島付近で5月18日〜6月1日、4日〜17日、
八重山地方では、5月11日〜22日、28日〜6月15日が
特に雨の降りやすい時期となっています。

沖縄の梅雨期は数日間の中休みがあり陽射しも強い日も。


おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------

  


Posted by おきなわワールド at 16:00季節の話題

2019年02月07日

琉球ガラスのひな人形



はいさい! おきなわワールドです。

おきなわワールドのガラス工房に、
かわいい琉球ガラスのひな人形が登場していますよ~。

3月3日は「ひな祭り」。
ちょっと趣向を変えて、こんなガラス製のひな人形も素敵ですよね!




すべて職人の手作りなので、ひとつひとつ雰囲気が違うのも魅力。
ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね♡

ひな人形には、生まれた子どもが
すこやかに育つようにとの願いが込められているそうです。

大切にしていきたい、日本の行事ですね。




おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------

  

Posted by おきなわワールド at 17:48季節の話題商品の案内

2019年02月05日

あけましておめでとうございます(旧)



みなさま、あけましておめでとうございます!

本日、2019年2月5日は旧暦の1月1日。
中国や中華圏などでは「春節」といって、新暦の正月に比べ盛大にお祝いされるんです。
おきなわワールドにもこの頃は特にたくさんの海外のお客様が来てくださいますよー。



園内には逆さの「福」の飾りも。

ご存知の方も多いですかね?
こちら逆さにした福ということで「倒福(とうふく)」と言われています。
中国などでは春節にこの「倒福」が家々に貼られるそうですよー。

中国語の読みで福が倒れることは「フー・ダオ・ラ」。
福が来ることは「フー・ダオ・ラ」。
同じ発音になることから、福が訪れることを願って「倒福」が使われているようです。


実は、沖縄も旧暦が生活に浸透しているエリアです。
旧の1月1日は「ソーグァチ(正月)」といって、この日を新暦の正月より盛大に祝う地区もあるんです。

旅行に来られる際は、ちょっと旧暦もチェックしてみてくださいね♪
本土にはない、興味深いイベントや行事等がいろいろありますよー。
ぜひぜひ、ちょっとだけDEEPな沖縄、発見してみてくださいね!


◎おきなわ物語「旧暦行事カレンダー 」
 https://www.okinawastory.jp/contents/kurashi/calendar1_3






わワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------


  

Posted by おきなわワールド at 17:43季節の話題

2018年12月06日

熱帯フルーツ 花の季節です



はいさ~い♪ おきなわワールドです。

12月になりましたね~。
おきなわワールドの「熱帯フルーツ園」では
人知れずひっそりと、花の季節を迎えています。

熱帯フルーツの花々、ご紹介しますね!



ピンクのキュートな小花が太い枝にびっしり咲き始めています。
これは切り口が星型になる人気果実「スターフルーツ」のお花です。
沖縄ではゴレンシ、と言っているようです。



南国高級果実の筆頭ではないでしょうか?
こちらは「マンゴー」。あの美しい果実になるとは思えない・・・ちょっと地味目なお花です。



近年「森のアイスクリーム」等と呼ばれ人気上昇中の果実。
こちらは 「アテモヤ」です。ゴツゴツした表皮似合わない白い果肉が美味です。
機会がありましたらぜひ召し上がってみてほしいです!



なかなかのインパクトですよね~!
大きさ的にはグローブぐらい。
こちらのお花は・・・



分かりますか?? そう、「バナナ」です!
私は沖縄で初めて花を見ました!!



一見、お茶の花のような白い清楚な花びらに、
ぴょんぴょん飛び出すたくさんの雄しべがちょっとユニークです。
こちらは「グァバ」の花。沖縄では「バンシルー」と呼ぶことが多いです。

赤い実、白い実、ピンクの実、また「ストロベリーグァバ」という品種等もあり、
とっても美味しい果実です。葉っぱはお茶にも利用されますね。



これは花ではないのですがいい感じに色づいているのでご紹介。
みなさんご存知、「コーヒー」の実です。
赤い実が一見、紅葉のようです。





・・・こちら2つは、多分果実の花ではないです。
ごめんなさい、名前調べておきますねー!



パッと目を引くビビットなピンク色。
こちらは熱帯フルーツ園の近くに咲いていました。
果実ではなく「テイキンザクラ」、別名「ナンヨウザクラ」の花。
キューバが原産と聞いて納得のカラーです。


真夏ほどカラフルな果実は実っていないのですが、
この時期の熱帯フルーツ園はとっても発見が多いですよーっ!

もうしばらくしたら、シークワーサーがとってもいい香りの花をつけ始めます。

みなさま、おきなわワールドへお越しの際は。
ぜひぜひ「熱帯フルーツ園」も観察してみてくださいね♪

◎植物担当スタッフが書いているブログです!
 「おきなわ花実だより」
 https://hanami.ti-da.net/




おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

-------------------------------------------------      







  

Posted by おきなわワールド at 13:23季節の話題熱帯フルーツ園