2014年05月23日
白へびさんが出産!
はいさい。
おきなわワールドです。
嬉しいニュースが飛び込んできましたよ。
ハブ博物公園内の屋外展示場で展示中の
ビルマニシキヘビ(アルビノ)の
ゴールデンパイソンの「なんとちゃん♀」
(体長約3m、体重13~15㎏、年齢5~6才)
先日よりおなかに卵が入っているのでは?と
飼育担当が観察を続けていた所。
5月22日 13時頃から 卵を産み始めましたー!!

おきなわワールドでも11年ぶり(2度目)!
通常のビルマニシキヘビ繁殖例は国内で数例ありますが
アルビノでの繁殖例はほとんどありません。
私たちが知る限り、国内ではゴールデンパイソンの産卵は
聞いたことがありません(どなたか知っていたら教えて下さい)。

なんとちゃんが生んだ卵は28個。
夜の10時半まで産卵が続き、9時間半と長い時間かけて
産卵となりました。
有精卵が26個(無精卵2個)
約2ヶ月後に孵化する見込みです。
今回生まれた卵の一部を、ハブ博物公園内にて展示します!
卵の状態を見ながらの展示になりますので期間は未定ですが、
ぜひお早めに見に来て下さいね!
なんとちゃん産卵の様子を動画でご紹介
地元の新聞にも取り上げられましたよ。
2014年5月23日付 沖縄タイムス

↑画像をクリックすると拡大します。
2014年5月23日付 琉球新報

↑画像をクリックすると拡大します。
おきなわワールドです。
嬉しいニュースが飛び込んできましたよ。
ハブ博物公園内の屋外展示場で展示中の
ビルマニシキヘビ(アルビノ)の
ゴールデンパイソンの「なんとちゃん♀」
(体長約3m、体重13~15㎏、年齢5~6才)
先日よりおなかに卵が入っているのでは?と
飼育担当が観察を続けていた所。
5月22日 13時頃から 卵を産み始めましたー!!

おきなわワールドでも11年ぶり(2度目)!
通常のビルマニシキヘビ繁殖例は国内で数例ありますが
アルビノでの繁殖例はほとんどありません。
私たちが知る限り、国内ではゴールデンパイソンの産卵は
聞いたことがありません(どなたか知っていたら教えて下さい)。

なんとちゃんが生んだ卵は28個。
夜の10時半まで産卵が続き、9時間半と長い時間かけて
産卵となりました。
有精卵が26個(無精卵2個)
約2ヶ月後に孵化する見込みです。
今回生まれた卵の一部を、ハブ博物公園内にて展示します!
卵の状態を見ながらの展示になりますので期間は未定ですが、
ぜひお早めに見に来て下さいね!


2014年5月23日付 沖縄タイムス

↑画像をクリックすると拡大します。
2014年5月23日付 琉球新報

↑画像をクリックすると拡大します。
●最新情報!
http://habupark.ti-da.net/
ハブ博物公園のHPはこちらへ
おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪
(おきなわワールドHPへ戻る)
--------------------------------------------------
沖縄最北端の聖地・大石林山で
パワーチャージをしませんか?
↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)
-------------------------------------------------
Posted by おきなわワールド at 10:58
│メディア情報