てぃーだブログ › おきなわワールド NEWS! › 文化の話題 › サキタリ洞遺跡発掘調査速報展

2012年10月20日

サキタリ洞遺跡発掘調査速報展

本日、ガンガラーの谷にあるサキタリ洞遺跡で発掘調査速報展を行った。

昨日(2012年10月19日)、
「南城市サキタリ洞遺跡(玉泉洞ケイブシステム内)の調査研究成果について」の記者発表
を沖縄県立博物館・美術館が行った。

このサキタリ洞遺跡で12000年前(BP)の化石人骨1点と石英製石器3点が同時に発見され、
今回発表された研究成果は国内初の事例として、各メディアで速報され大きな話題を呼んだ。

今回の発掘調査速報展は、この場所で発見された化石人骨1点と石英石器3点などを展示し、
12000年前の人々が見ていたであろうサキタリ洞遺跡のすばらしい洞窟景観や、
発掘現場の臨場感を、たくさんの人々に体感してもらいたいという主旨のもと行った。

展示は10/20(土)・10/21(日)・10/27(土)・10/28(日)の4回。(9:30~17:30)
場所は「ガンガラーの谷」のケイブカフェ。※このケイブカフェがサキタリ洞遺跡でもある。

発掘調査速報展は、明日も含めて3回行います。
洞窟の中で発見された12000年前の人類の生きたあかしを、その発掘現場で見ることができる!!
めったにないこの機会をお見逃しなく。
ヴェルナー・ヘルツォークの洞窟壁画の映画を観た人はとくにおすすめします。(お)




サキタリ洞遺跡発掘調査速報展

「サキタリ洞遺跡」(ガンガラーの谷のケイブカフェでもあり、ガンガラーの谷のツアーの出発地点でもある)
東側洞口を洞窟の中(ケイブカフェの中)からのぞむ。
今年の台風で青々とした葉っぱは散ってしまった。



サキタリ洞遺跡発掘調査速報展

資料展示。
12000年前(BP)の化石人骨と石英製石器3点などを展示。
カニの爪が大量に出土しており、そこにも注目して欲しい。



サキタリ洞遺跡発掘調査速報展

海のアメリカ・インディアンの研究をされているアメリカ人の方。
ガンガラーの谷のツアーが目的だったが、速報展示もとても熱心にご覧になっていた。
(とくにカニの爪に関心を示す)






同じカテゴリー(文化の話題)の記事
ブクブク茶を体験!
ブクブク茶を体験!(2020-03-02 09:19)

機織りに設計図!
機織りに設計図!(2020-02-21 12:51)

沖縄で売れないもの
沖縄で売れないもの(2020-02-07 14:27)


Posted by おきなわワールド at 19:46 │文化の話題