てぃーだブログ › おきなわワールド NEWS! › 文化の話題 › 沖縄の石垣

2013年03月26日

沖縄の石垣

はいさい。
おきなわワールドです。

タイトルは、沖縄の石垣。

『石垣島に新空港が開港したってよ~』

その石垣じゃないさぁ~

石垣といっても、石垣島じゃない。

石垣とは、沖縄の古民家などみられる石積み塀の事。

『へぇ~』

オチがついたところで、石垣をご紹介。

沖縄の石垣
おきなわワールド 琉球王国城下町で見る事ができます。

右沖縄の石積みの形式

野面積み(のづらづみ)

沖縄の石垣

野石積みは、自然のままの石を組み合わせて積みますが、
わずかに加工する事もあるもっとも古いタイプの積み方です。

世界遺産の今帰仁城址や南城市知念城跡・垣花城址、御嶽や離島の
民家などに多く見られ、特に沖縄の古い城郭にこの積み方が多い。

布積み(ぬのづみ)

沖縄の石垣

一般的にはレンガ積みといい、沖縄では、豆腐積みとも言われています。
方形の石を使用し、根石より天端石まで一段ごとに水縄を張り、石の型を
揃えて丁寧に積みます。9~12世紀頃に築かれたグスク(中城城址の表門
周辺や座喜味城址の一部)などが代表的に見られます。仕上げは美しいが
強度に欠けるのが特徴。


相方積み(あいかたづみ)

沖縄の石垣

沖縄の石積みの基本的な技法のひとつ。亀甲乱れ積みともいいます。
各々の石を自然の形のまま互いにかみ合うように削り合わせて積む方法。

石積みの手法としては、最も進んだもので、中城城址三の丸(1440年)
崇元寺石垣などが有名です。強固な石積みの技法として確立されていき、
後には民間の屋敷囲いの石垣にも用いられるようになりました。

沖縄の石垣
(南城市玉城字前川に残る、石積みと石畳。)
おきなわワールドから、約500m付近にあります。
今では、貴重な風景です。


大きな地図で見る
A地点:おきなわワールド
B地点:南城市前川区の石積みと石畳



右おきなわワールドに残るサンゴ積みの石垣。

沖縄の石垣

琉球王国城下町(ブクブクー茶屋)に残る、テーブルサンゴを
使った石垣。

今では、沖縄北部や離島、奄美地方でしか見る事ができない
貴重な石垣です。

何年もかけてサンゴを採取して、適当な大きさに割って重ね
積みしたもので、今では島外への持ち出しが禁じられています。
約120年以上前の石垣を再現しています。


おきなわワールド(琉球城下町)へご来園になったら、お立ち寄りください。


沖縄の石垣
珍しいブクブクー茶もお出ししています。

座敷でゆっくりしてみてはいかが。

沖縄の石垣

沖縄の石垣
沖縄の工芸(琉球王国城下町)

沖縄の石垣
おきなわワールド公式 フェイスブックでつながろう♪


おきなわワールドHPへ戻る

--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から
日々つれづれお届けしています。

大石林山:沖縄本島最北端の絶景スポット
(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)

------------------------------------------------- 




同じカテゴリー(文化の話題)の記事
ブクブク茶を体験!
ブクブク茶を体験!(2020-03-02 09:19)

機織りに設計図!
機織りに設計図!(2020-02-21 12:51)

沖縄で売れないもの
沖縄で売れないもの(2020-02-07 14:27)


Posted by おきなわワールド at 18:25 │文化の話題